1: きのこ記者φ ★ 2013/02/16(土) 13:51:59.35 ID:???
世の中、確かに新入社員が1?2年でほとんど辞めることを前提に大量採用して、数%生き残ればOKという会社はある。
間違いなくブラック。しかし、すごくいい会社でも、新入社員が10年後には10%も残ってない会社も沢山ある。
前者は、脱落を前提としている会社、後者は居心地は良くても、できる社員たちが勝手に巣立っていってしまう会社。

どっちが良いのかな。実態としての社員の残存率は変わらない可能性がある。
うーんともしかしたら、「できる人の残存率は変わらない」が正しいのかも。

また、それとは違って、ワタミの社長にせよ、ソフトオンデマンドの社長にせよ、ブラックと言われる会社で
ナンバーワンになることは自分の自信に繋がるから、と、あえて厳しい世界に飛び込むヒトもいる。
辞めることを前提にブラックという環境を利用する。

ブラック企業のすすめ
http://agora-web.jp/archives/1518706.html
上の記事のコメントに面白いコメントが書いてあった。

>こんなギャンブルのような職業選択を若者に勧めている生島は、悪魔の手先でしかない。
>そんな企業で生き延びるのは、競馬の万馬券を取るより難しいことを知っておいたほうがいい。
>従業員を大切にするホワイト企業に入るのを、真面目に、みなさん目指しましょう。
>ブラック企業に入りたいと思う人は悪魔に心を売り渡した人です。うぶな若者を惑わすバカな奴らに、だまされないように。

このコメントを見て思ったけど、ホワイト企業なんてあるのかな。。。

確かに、ビジネスモデルがものすごい優れていて、人の能力が業績に与える影響が低い場合は、実は結構ホワイトでOKなんですよ。
極論、人がいさえすれば儲かる会社がたまにある。そういうところでも給料が高い会社と低い会社はある。
こればかりは歴史的経緯と利益率と配分の問題。

結局、そういう会社が存在するから一般論では語れないのだけど、そうは言っても、世の中のメジャー意見としては、
何十年も安泰の会社って、そうそうないですよね、という方向。大体の会社は何十年も残ってても結構、状況状況で変化してる。
だから、リストラもやってるし、定年まで残れる人の数は少ない。

>>2以下に続きます)
http://blogos.com/article/56214/?axis=g:3

2: きのこ記者φ ★ 2013/02/16(土) 13:52:08.60 ID:???
(続き)

ブラックを否定するのは簡単なんだけど、ホワイト企業も多くないし、多くは中庸なんだろうけど、
とはいえ結局、会社に依存してしまうと変化に対する体質が弱くなるような気は、僕はしますね。
そもそも会社が変化する中で生き残れる人じゃないと。
そこで戦える人の条件ってブラックでも戦える人と、あんまり変わらないんじゃないかとは思ったりもする。

上記のURLに書いてある記事に書いてあるポイントは、ブラックに望んで入るのではなくて、
ブラック企業も乗りこなせってことだと思うので、やっぱりそういう心持ちで職業選択する人と、
受け身でホワイト企業を探す人では姿勢が違う気がする。

ま、でも、こういうのは紙一重なんですよ。紙一重だから真性ブラックな企業も精神論で存在しえるわけですし、
ベンチャーのような小規模企業も字面的には限りなくブラックに近かったりもする。
労働基準法が、大企業による弱者扱いとしての社員への横暴に対応するために調整されているのなら、
そもそもそんな弱者はいないハズだというフェーズのベンチャー企業が全てに適応するのは合理的ではない面も多々ありますしね。

だからこそ、ブラックというラベリングで安易に職業選択から逃げないで欲しいですね。
世の中、ホワイトを引く確率の方が宝くじに近い気がします。多くの中庸な会社はあんまり目立たないところで競争社会が存在します。
他人の評価ベースなので、年取ってから気がついても遅いです。

で、何より、あなたができる人であればあるほど、ホワイトっぽい職場で満足できる保証もありません。
結局、満足できずに辞めちゃったらホワイトもブラックも同じですね。
こういうブラックネタにネガティブなコメントをついてるのを見てて、こんなことをよく思う。
結局、どこ行っても戦わなきゃいけないんじゃないかなぁ。ゆとり教育なんて語れた平和な日本はもう終わってますよ。とっくに。

(記事終)

3: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 13:53:45.98 ID:ZdFiFoZp
労働基準法ぐらい守ってから言えよ

36: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:16:21.08 ID:oEzY8TXz
>>3
がすべてだな
だが、労働基準法すべて守れと贅沢なことは言わないから、
せめてサビ残くらいはやめさせようよ
マジでサビ残には懲罰的な罰則、例えば経営者を実際に刑務所に
いれるとか、年収の100倍くらいの懲罰的罰金を払わせる。
払えない時は、刑務所送りにするとかして欲しい。

5: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 13:55:12.29 ID:80HEO7MG
ここは法治国家だ
労働基準法に違反する事を擁護するなら
法律改正してからものを言え

41: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:17:53.17 ID:5DVZyMRE
>>5で終わってるし。

6: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 13:55:28.23 ID:nOZkWjVp
労基法は最低ラインでありギリギリ守っているだけではそれは最低の経営者と言うことである

9: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 13:57:34.01 ID:QE5AOIa+
どんな企業でも、会社の利益になる従業員は大事にされる。

12: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 13:59:07.84 ID:k4itG2f2
>>1
法律違反を精神論でごまかすな
ブラック企業の言い分は飢えてるから店からパンをくすねてもいいと言っているのと同じなんだぞ

>結局、満足できずに辞めちゃったらホワイトもブラックも同じですね。
身体も精神もボロボロにされるのに、何が同じだ
業界からいくらもらったんだ?中華と同じ待遇にしたいからって、奴隷労働を肯定するな

13: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 13:59:22.22 ID:W1ND2VQq
長い目で見ると結局ブラック企業自身を苛めていることになるんだけどね

14: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:00:20.13 ID:zPQHfLbl
正直、労働基準法を完璧に守ると、日本だってギリシャみたいになると思う……
仕事に締め切りは付きものだし、能力は人それぞれだし。

28: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:09:35.27 ID:eglAo49y
>>14
一個が守らないと、同業他社もやらないと勝てなくなる。
そして線引きが無効化してしまうと歯止めがなくなる。

競争にはルールが必要なんだよ。そうでないと、まじめにやろうとしてるところが
割を食う。そしてブラックが生き残る。なんてこと、当然分かってて書いてるんだろうけどな。

16: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:03:06.05 ID:MH9JtPbd
PLUCKなら良かったのに

18: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:04:58.63 ID:FYCUNhKP
そういう真面目な人が鬱病で自殺するんです

20: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:05:01.41 ID:pH0uty9N
じゃあホワイトってどこよ。

21: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:05:45.06 ID:Rpyrbo94
ブラック企業を放置してるほうが終わってる

22: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:07:29.63 ID:MESZv9mi
うちなんて暗黒企業だぜw

23: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:08:05.28 ID:Ji/NpoP7
どの会社でもブラックってわけじゃないぞw

24: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:08:47.82 ID:9x+N/KWh
知り合いが年末から今年と求職活動してて 同じ業種で
最初に採用されたのは若い人しか居ない危険な場所の仕事。一週間で辞めた。
次に採用されたのは年配の人も居る上司も人間味のある会社。

働く場所は探せばあるから命を吸い取って使い捨てにする会社からは直ぐに逃げるべき。

25: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:08:51.01 ID:NirzdAXZ
体罰にしてもそうだけど
まず法を守るってのが大前提だろ

26: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:09:17.55 ID:nRkQkrEZ
犯罪者に理解のある大学がすすめる企業にろくなのがない。
関西のR大はもう潰れるんじゃないの?

31: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:11:52.65 ID:0FZMI3bG
こんなこと是認してたら国が崩壊するわ

32: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:14:15.76 ID:0vOgEZZN
ホワイトからブラックには簡単に行けるが
ブラックからホワイトには決して行けない

38: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:17:07.48 ID:5DVZyMRE
>>1

>ホワイト企業なんてあるのかな。。。

あるよ。
知らないだけ。

39: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:17:15.03 ID:siD1ulUx
あまり従業員の待遇を悪くすると、一部の顧客に、とばっちりがいくのだよ。
結果、悪評判を立てられ、やがては会社が傾き、倒産に向かいつつある。
ブラック企業の経営者は、それがわかっていないのだ。

40: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:17:33.73 ID:PiXdVW9Q
もう皆毎日盗聴して
パワハラ発言集めて
辞める時に裁判で儲ける時代なんだよ

44: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:18:54.00 ID:HJVFmsWx
新聞が書くような綺麗事で済む所なんて何処にも無いよ。

46: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:21:24.28 ID:2ZJCwVci
ブラックという烙印から逃げるな 罪を償え

48: 名刺は切らしておりまして 2013/02/16(土) 14:22:23.47 ID:7AE28ctH
この記者にブラック企業を体験してきてもらいたいね
3年戦ったら褒めてつかわす